鯛のアクアパッツァ | lapis lazuli のかんたんcooking

lapis lazuli のかんたんcooking

心と体が喜ぶお料理めざして

簡単だけどちょっと豪華に見えるかもはてなマークシリーズvol.4(笑)

 

お魚屋さんに行ったら淡路島産の鯛が

 

お手頃価格でしかもうろこやワタもきれいに下処理してくれて

 

売っていたので即ゲットしてきました~音譜

 

アクアパッツァにしてみました音譜

 

アクアパッツァとは

 

イタリア語で“狂った水”と言う意味で、その名の通りフライパンで豪快

 

に炒め蒸しにする料理ですナイフとフォーク

 

本格的なレシピはケーパーやブラックオリーブ、アンチョビが入るん

 

ですが簡単レシピでつくってみましたもぐもぐ

 

 

 

 

<材料>

 

鯛(鱗とわたを取ったもの)     2尾(大きければ1尾)

 

塩・こしょう              適量

 

にんにくつぶして          2片

 

アサリ                 1パック

 

トマト(ミニトマト)           1個(8個)

 

白ワイン                50cc

 

水                    100cc

 

オリーブオイル            適量

 

イタリアンパセリ           適量

 

 

 

<作り方>

 

1. 鍋又はフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で

 

  炒め香りを出す

 

2. 塩・こしょうした鯛を①へ入れて焼き裏返して両面焼く

 

3. ③にアサリ、トマト、白ワイン、水を加え、ふたをして蒸し焼きにする

 

4. スープを味見してみて、物足りなければ塩、こしょうで味を整える

 

  仕上げにイタリアンパセリをのせる

 

 

 

お魚は切り身の魚でもOKです~ベル

 

切り身の方が分けやすいかもしれません…クラッカー