15分でぶりの照り焼き | lapis lazuli のかんたんcooking

lapis lazuli のかんたんcooking

心と体が喜ぶお料理めざして

15分でぶりの照り焼き完成で~す音譜

 

調理作業自体は簡単なのに味付けに自信が無かったり

 

迷ったりするとなんだか難しそう!?

 

と感じることが時々ありませんか~?

 

この照り焼きは一度覚えてしまえば簡単にできてしまう

 

お魚料理です音譜

 

 

 

<材料>

 

ぶりの切り身    2切れ

塩           少々

 

☆さとう      大1

 

☆しょうゆ     大1

 

☆みりん      大1

 

☆酒        大1

 

おろし生姜 又は大根おろし    適量

 

 

<作り方>

 

1. ぶりの切り身に軽く塩をふり汗をかいたように水分が出てきたら

 

  これは魚の臭みなのでペーパーでふき取っておく

 

2. フライパンを熱して油を薄く敷いて強火でぶりの片面を焼き

 

  ひっくり返してもう片面は中火くらいにして中まで火を通し

 

  お皿に取り出しておく

 

3. フライパンをペーパーで拭いて☆の調味料を入れて一煮立ち

 

  したらぶりを戻し入れてタレをからめお皿に盛り付ける

 

4. お皿にぶりをのせておろし生姜または大根おろしをのせて

 

  タレをかける