photo:01



一家で参加してきましたパンチ!

家族で出場(私と主人は発表の部ですがあせる)なんて、夢キラキラでしたが実現できて嬉しい💓

そして、
娘達は中学団体の部で
星優秀賞キラキラでした。

全中からまたランクを上げる事ができ、嬉しさとホッとしたのとニコニコ

小学生からずっと一緒にやってきたメンバーでの出場は今回がきっと最後になるので、本当に良かったクラッカー
U先生のご指導のおかげですクラッカー


夏の全中から受験生の二人が抜け、
残ったメンバーも部活が忙しかったり、入試を控えてる受験生がいたり、
大会前は定期考査etc

全員がなかなか揃わず(;_;)

全員が揃っても時間が夜の9時からだったり叫び

そして、やっといい感じになったとこにメンバーのまさかの足指脱臼ダウン


気持ちが上がったり
下がったり

その傍らでいつも温かく見守り励ましの言葉をかけてくれるU先生の奥様音譜
厳しい助言をしてヤル気を引き出してくれる一般拳士の方々パンチ!



皆さんに支えられ、最後まで頑張れたんじゃないかな~音譜

周りの方々に本当に感謝ラブラブです。


さてさて!
今回の大会は記念大会という事でしたが…
色々感じた方が沢山いらっしゃったのではないかしらダウン

閉会式?記念式典?で、ゾロゾロと拳士が列を離れ帰っていく姿…はじめてみましたあせる



兎に角!無事に終わりホッとしています。

今日はこの辺でパー
















iPhoneからの投稿

本格的に寒くなってきた感じもみじ

今朝、始めてストーブのスイッチ入れました。


今年も残すところあと僅かですが、
仕事柄、年度で動いているので、今からイベント目白押しで益々忙しくなりますよ~DASH!


気持ちを切り替えて頑張りましょう音譜


撮りためたお弁当の写真も少しづつUPしよう!
先週のお弁当音譜
photo:01


▲野菜コロッケ
ガーリックかぼちゃ
コールスロー
ハムチーズ



iPhoneからの投稿
拳法漬けの一日(*^_^*)パンチ!

朝から福岡市少年錬成大会へパンチ!


竜王道院は福岡市ではないので、出場はないけど、FC道院を応援に行きましたニコニコ


拳法の大会と言えば組演武が中心ですが、市の大会では運用法中心パンチ!

ちびっ子拳士頑張ってました!
photo:01


未就学の拳士!可愛くてたまらなかった音譜可愛いだけじゃなくて、気合いもバッチリで観客の注目を一気に集めてましたラブラブ



さて!初運用法の娘あせる
photo:02


なんとか頑張ってるあせるあせる

運用法の試合に出る事が決まってから、かなり重い気持ちを引きずりながの練習ダウン
小さい時から胴をつけての練習や乱取りは避けてきてたあせる


夏休み後半からFC道院の一般拳士の方々が指導して下さいましたニコニコあせる
連休中もベテラン拳士の方を相手に練習パンチ!
有難い事ですニコニコ


おかげで大分見られるようににひひなりましたが…


本番では自分が出せる力を頑張って出してる雰囲気は見ていて伝わってきましたあせるあせる
photo:03



先生をはじめ、素敵な先輩、いい仲間の中で練習できる事に感謝ですラブラブ





そして、夕方からは来週に迫っている祭りでの披露演武の練習パンチ!

こちらも、皆頑張っていました合格


お父さん、お母さんの護身術演武の練習では、胴を強くパンチパンチ!したお母さんの拳がボッコシ!!腫れるハプニングがあせるあせる


本番まであと僅かです。
体調崩さず頑張りましょうパンチ!




iPhoneからの投稿