今日は墓参りだし娘は早朝から出かけるので早く寝たのになかなか寝付けなくて😴
やっと寝たら夢を見てアラームで起きたつもりが気づくと出発15分前だった🤧
兄は道路が空いてたのかもうきていて急いで着替えて荷物を持って家を出た。
西多摩までは道路が空いてて1時間ちょっとで着いた。
雨が降ったり止んだりしてたけど、着いた時はちょうど止んでいた。
お墓は掃除されていて綺麗だったので落ち葉だけ捨ててお花を変えた。父の墓の隣が祖父祖母と伯父の墓なのでお花はいつも2墓分用意している。
新聞紙を敷いてビールとおつまみと遺影を飾ってお墓に水をかけた。
娘は別の用事で出かけているのでウサギのぬいぐるみも娘の代わりに連れてきた。
終わったら近くのファミレスに寄って食事した。兄と母と食事するのも正月以来だけどそんなに会話もなく車中も静かだった。
帰りに高速のパーキングで信玄餅を買った。
帰りも道路は空いてたので往復して食事もして4時間くらいで終わった。
兄の所にも役場から手紙が着たらしい。
兄はあらかじめ相続放棄の受理証明書のコピーを取っておいたらしい。
私はプリンターを捨てたのでスマホのカメラでしか保存してなかったので伯母にコピーを送ってもらった。
兄はやっぱりちゃんとしてるなぁと感心。
お墓の掃除でしゃがむのも全然平気だった。今日はお墓が綺麗だったのであんまりしゃがまなかった。
父が亡くなって7年くらい経つけど無宗教葬なので特に七回忌とかはやってない。叔母さんの信仰の関係で祖父のお墓も宗教色はない。
お花がまだ比較的新しかったので連休とかに叔母が来たのかなぁと思った。
父は5人兄妹だったので叔父も叔母もいるんだけど法要的なものがないので連絡も取り合っていない。
伯父の葬儀も内々で済ませてたのでもしかしてもう父方の親族に会う機会はないかも。
たまにお墓に行くと自分が死んだらどうなるのかなぁとか父と母は離婚してるので母のお墓はどうしようかなぁと考える。
兄は父のお墓に入れればいいけど。
自分が死んだら人工股関節は骨壺に入れられるの?みたいなのをぼんやり考える。