昨日も早く寝て、今日は2時半頃一度、起きたけど、支度に間に合うように起きれた。


早番2回目なので、都電や京成の時間もなんとなくわかって昨日よりゆとりがあった。


今朝も掃除やセッティングからスタート。

30分くらいワンオペになったけど無事にできた。

最近、15分休憩の時や昼休憩の時に1人だったり、鴨さんがいなくてほぼ1人の時間が増えたけど、少し慣れてきて自分でも調べられるようになってきた。

明日で着任から2週間だけど、場所や雰囲気には慣れてきた気がする。

水分補給とか休憩場所とか通勤も慣れてきた。

仕事そのものはまだまだ検索しても河さんや鴨さんに確認しながら、何とかやってて、単純なケースだけ1人でできるようになってきた。


今日も車椅子を押したり、忘れ物を総務課に届けたり、ここでも何でも屋感(笑)


顔見知りの方も増えてきたし挨拶も自然に出るようになってきた。


まだまだ緊張はするけど、肩こりは減ったかも。


私と津さんが5月入社新人なので、鴨さんも早く来て遅く帰る事になり、今日は暇だったので時間休を取っていた。


鴨さんには色々指摘されて緊張するけど、河さんは同じ事を根気強く教えてくれて助かる。

仕事で使う検索ツールの整備が大変そうで、話しかけづらい時間もあったけど、今日も無事に終ってよかった。


明日は上の階のセッティングなのでまた初めての体験になる。

でもなんとなくチェックリスト通りにやればいける気がする。