今日はメンタルクリニックの受診日なので家に帰って昼食を食べて、光る君への再放送を見てからのんびり出発。


バスと都電の乗り継ぎがよくて予約の10分前には着いてしまった。

前回も15時前に開いていたのでクリニックで待つ事に。


家で前回の受診以降を振り返ったけど、4月は支援の仕事の締切のプレッシャーとか急な仕事が増えたりのストレスでクロチアゼパムを飲んでいた。


無事に4月が終わってホント嬉しい。

できるならもう支援は行きたくないけど、たぶん繁忙期は呼ばれる気がする😑


診察では、4月が何とか終わったけど、マルチチームに入って、細かい単位で色々仕事をさせられている事を話した。


慎重先生はできる人が入るチームなのかもと言ってくれたけど、たぶん社員の便利屋が行かされるチームな気もする。


昨日からの仕事はクレームに発展しやすそうなお客様対応なので気を使う話をしたけど、服薬としては今の状態で特に不満もないのでそのままの薬になった。


診察は数分で終わって会計もすぐだった。


薬局は混んでいて、受付でさっそく待たされたり30分くらい待つらしい。


了承して待つことにしたけど、ドリンクコーナーの紙コップが無くなったままだったので、けっこう忙しかったのかもと思ったり。


月曜もそんなに忙しくなさそうで安心だけど、私が月初にやっていた仕事に入った人は暇過ぎて辛そうだった。


私も暇過ぎて隣の人に話しかけられるのとかが億劫なんだけど、贅沢な悩みだし、またタイピングの練習してもいいかも。


この先どういう仕事になるのか不安。

先が短かったり、突然、チェックの仕事になったりするので、どこかに落ち着きたいけど、定時で終わりそうなのだけはありがたい。


6月は何の仕事してるんだろうなぁ。

まぁ社内の何かしらの仕事には就いてるんだろうけど、こういう状態って落ち着かない🥲