カーブスの帰り、区役所に行ったら、ちょうど13時くらいでよさそうな時間だった。


今日は精神の障害者手帳の引き取りなので、先月末に届いた交付用の紙と印鑑と古い障害者手帳を持って窓口へ。

結局、今日まで障害者手帳の引き取りをしなかったけど、特に不自由はなかった。


ほんの数分で手帳の引き取りは終わった(笑)


そのまま窓口で都営交通乗車証を更新しようと思ったのに、精神の手帳の人は窓口で更新できないと言われて驚いた。


発行の時は確か母に頼んだけど、区役所で発行してくれたのに?🤔


駅前のバスの定期券発行所で更新できるらしいので、そのまま駅前に行った。


有効期限の切れてない障害者手帳があれば13日前から更新できるらしいので、19日で期限が切れるのでさっそく更新手続きした。

有効期限は2年なので大きい。


そもそもメンタルも10年以上通院していたのに手帳の3級に相当しているとわかったのは人工股関節の手術でついでに当時の医者に色々聞いたおかげ。


当時、障害年金に何か関連はあるかが気になったけど、そっちはあんまり見込みがなかったけど、当時の主治医のロキ先生に障害者手帳の3級なら申請通るかもと言われて診断書書いてもらって貯血の帰りに区役所で障害者手帳の申請をしたのでした(懐)


人工股関節のことがなかったら、今でも手帳もなかったかも。

人工股関節で障害者手帳は出なかったけど、手帳も人工股関節の手術がきっかけだったのでもう2年になる。