家でドーナツを食べてからメンタルクリニックに向かった。


先月、血液検査をしたので、その結果を渡された。特に異常はなかったらしい。


引越が無事に終わってホッとしているけど、引越前は不安でクロチアゼパムを飲んだことや、終わったら今度は家賃の値上がりが不安になってクロチアゼパムを飲んだことや、カーブスを辞めなきゃいけなさそうな不安とか、仕事は4人チームが1人になって、ついに今月でチームも無くなって、1月〜3月は別の仕事に異動になる不安とか、4月以降どうなるか不安という状態なことを話した。


文字にすると、そんなに不安にならなくてもいいのにって思える時もあるんだけど、急にどうしようもなく不安になる性質なのだ。


慎重先生は頓服を使いながらだいぶコントロールできていると言ってくれた。


クロチアゼパムを飲む頻度も前よりは減っている気もする。


障害者手帳の診断書もお願いしたけど、快く引き受けてもらえた。

念の為、前の診断書のコピーも持参したら、クリニックの方でさらにコピーしたらしい。


このクリニックに転院してそろそろ9ヶ月くらいになるけど、最初は新しいクリニックでちゃんと、薬を出してもらえるのか不安で泣いた。

たぶん正常な人なら、それぐらいで?みたいな事が不安で仕方がないのだ。


誰でも多少の不安や憂鬱があるのは理解できるんだけど、いきなり薬を辞めるとかはとてもできない。


今日も薬局が混んでいるけど、この後の用は時間が決まってるわけでもないので安心。