今日は7時前に起きてすぐ着替えた。
引越は8時スタート予定だったけど、実際には7時半過ぎくらいにスタートした。
作業員さんは6名。水さんは思ったより荷造りしてあるとか、荷物も2割くらい減らしましたねと言ってくれて嬉しかった🥲
正直、私が見積した会社のうち3社くらいは営業さんが顔見知りで、ウチを引き受けた水さんは苦笑いされたらしい😑
水さんは最初から私と娘の荷物と母の荷物と2軒分やる意気込みで臨んでくれて、全部の荷物を無事に運んでくれた🤧
母の部屋はカオスだし、ダイニングはまだ段ボールだらけだけど、さっそく25箱くらい段ボールを開けて捨てた。
私と娘の部屋もとりあえず寝れるくらいにはなった🥲
母の荷物が本当に多かったので、もう1日必要にならなくて本当に助かった🤧
本当に頑張ってもらって水さんと作業員さん達には感謝しかない🥲
まだ整理整頓は必要だし、押入れに入り切らなかった衣装ケースも捨てなきゃだし、押入れのサイズが今までと違うので、未整理だったアルバムとかもっと整理しなきゃだけど、洗濯機も無事にホースを繋げて、ガスも開栓してもらって、WiFiも繫がったし、レコーダーの録画もさっそく撮れていた♪
お隣さんも良さそうな奥さんだった♪
気にしていたお風呂も思ったより排水がしっかりしていて、今、悩みは物干し台が低いことと収納棚がなくなった分の本や書類の行方😑
網戸をつけた業者が物干し台もつけてくれるみたいなので明日、頼もうと思います。
兄と元御義母様に引越が終わったので連絡もした。
まだ住所変更とか役所とか自治会や都営住宅の入所届とか旧居の引き渡しとか色々あるけど、今日はかなり頑張ったと思うし、明日は普通に会社に行けそうで心からホッとしてます🥲
今日は段ボール運んだり、新居と旧居の往復したり、コンビニや100均に行ったけど足腰は全く気にならなかったです🙂