今日は7時半頃、一度起きたけど、また寝てて10時過ぎに起きた。


何か夢を見た気もするけど忘れてしまった。

午前中はカーブスに行こうと思って支度して、薬を飲みながら今日はメンタルクリニックの受診日なのも思い出した。


カーブスから家に戻って、松山で買った鯛茶漬けを食べた。

引っ越し後のプロバイダを変えるのに光回線の工事にも電話した。


メンタルクリニックに出かける時に郵便受けを見たら、伯母さんからのレターパックの不在票が入っていたので再配達の手続きをした。


メンタルクリニックに行って、家に戻ってから、水道の終了の手配をしたり、不用品の処分をした。


夜になってカーブスのプロテイン定期便を受け取ったり、伯母さんのレターパックを受け取った。


伯母さんのレターパックは、別荘の相続放棄の書類だった。


子供の頃、父方のおばあちゃんの別荘に年に1回くらい遊びに行ってたんだけど、5月に相続した伯父さんが亡くなって、この前電話が伯母さんからかかってきて、別荘は相続放棄することになったらしい。

伯父さんの弟の父が既に亡くなってるので、私と兄も相続放棄のサインがいるらしい。

別荘の相続放棄ってちょっと勿体ない気もするけど、相当老朽化してるはずだし、なかなか栃木にも行かないから妥当な線だと思う。


伯母さんと伯母さんの3人の子供は既に相続放棄していて、私も届いた書類にサインしてレターパックで返送すればいいようなので、さっそくサインして投函した。


こんなにあっさり相続放棄ってできちゃうんだなぁと不思議😶


葛飾区にあったおばあちゃんの家も老朽化して処分してたこともこの前の電話で知った。


子供の頃は餅つきしたり、お正月に従兄弟たちと遊んだのが懐かしい。


娘がまだ2歳くらいの頃、父と一緒におばあちゃんに見せに行ったのが葛飾の家に行った最後になった。


父が亡くなった時は最寄り駅は行ったけど家には行かなかったし、従兄弟達に会ったのも父が亡くなった時が最後だった。


伯父さんの葬儀は気を使ってもらって呼ばれなかったので、もう従兄弟に会うこともほとんどないと思う。


この前、父のお墓参りに行った時に、隣には伯父さんも入っちゃったんだなぁと思うとなんかしみじみした。


そういえば父の葬儀の頃はまだ手術するなんて夢にも思ってなくて毎日薬を飲んで時々湿布を貼っていた。


父も生きてたら私が人工股関節の手術したなんてびっくりしただろうなぁ。


長く生きてると色々ありますね。