今日は月に一度のメンタルクリニックの受診日だったので、家に戻ってカーブスセットを置いて、自立支援医療証を持って家を出た。
昨日の夜、建替関係の書類がきた。
本転居と仮転居の入居部屋を選ぶ抽選会の案内で、実際の抽選会は8/28だった。
それを見て抽選が希望通りできるのかまた心配になったり、本転居と仮転居を悩んだりしている。
この1ヶ月をふり返ると5回くらいクロチアゼパムを飲んだり、怠くて午前中休みを取ったりしていた。
診察ではそれ以外に、暑さと冷房のせいか何となく怠いとか、仕事でうまくいいたいことが言えない話をした。
慎重先生はにこやかで、私の顔とパソコンを交互に見ていた。
暑くて怠いのはまぁみんな同じような人が多いとか、半日休みで会社に行ったのはいいと思うと言われたけれど、実は半休にしたのは、最近、会社で勤怠が厳しくなったのもあったのも言った。
ただ前より休まなくなってるとは思う。
兄と話して母や娘の事が不安になったけれど、そういえばそれをいうのを忘れていた。
漠然とこのまま良くなったら逆に障害者手帳がどうなるか不安にもなる。
良くなってるのか変わらないのかこんがらがりそうだけど投薬はやっぱり合ってる気がした。
診察はすぐ終わって、今日は初診から3ヶ月経っているので採血もした。
左腕でお願いしたけど血管が細かったようなのでまた右になった。
8/2も健康診断が控えてるけどまぁ仕方ない。
薬局はそこそこ混んでたので、飲み物をもらったり、トイレに行ったりベジチェックした。
今日はお昼に豆腐とつなの
