昨日は日記を書いてから、トイレに行って、余り時間でエアコンの吹出口の近くに座って股関節をほぐした。けっこうゴリゴリ鳴った。

午後の会議は聞いていたより緊迫感が漂うものでした🥲所長も来たけど、オンラインで上席も出てくれていたので、参加してメモして終わった。


20分くらいの残業で帰って、家で録画を見たりしたけど、21時前から記憶がなくて1時半頃一度、起きた😴

薬を飲んで寝直して😴


今朝は6時前に起きて血圧計は何とかデータ転送ができた。体重計の方はスムーズなのにまだ慣れない。

昨日は夜の血圧も測ってみたけど、転送はスムーズだった。


今朝は湯船でストレッチしていたら右首が鳴った。昨日の寝直す前も首が固かったけど、足腰は右腰がちょっと重怠いくらい。

フォームローラーに座って股関節はほぐした。バス停で思い出したようにエアバックキックの意識をしてみた。


バスの時刻表が変わってから乗りたいバスがいつも3分〜5分遅れて、必然的にその後も混んだバスに当たりやすくなった。乗り換えた後のバスがけっこう揺れるけど、前の仕事では全然座れない電車で立っていると10分くらいで足が痛くなったけど、今は足が痛くはならないので助かる。

電車の頃は駅と駅が40分くらいあったけど、今はバスで乗り換えも含めて35分くらいで圧倒的に近くなった。


バスが来なくて遅くなった分、やや早足で歩いていたら、左足がマンホールの端に引っかかって転びそうになったけど、うまく右足が支えてくれて転ばずに済みました。


仕事は朝から会議で、先月アクシデントがあったので日時を知らず、いきなり参加にw

一応数字は用意したけど、議題は他チームの応援で、しかもウチに白羽の矢が立った。

今月は暇そうなんだけど、来月は忙しそうなのに仕事が読めない🥲


エノテラ

 

たっぷり寝てるのに仕事中眠くなる🥲

緊迫感不足かな😑