慎重先生のクリニックは血液検査もあったので5千円くらいかかった🥺

+薬代が1800円くらい。

初回は高めらしいけど、ちょっと心配になった。


そこで思い出したのが精神系通院に使えるらしい自立支援医療証。

最初の申請の時はロキ先生のクリニックが医療証の対象外施設だったらしいので、諦めて3割負担だった。

HPで見たら、どうも医療証の対象クリニックらしいので、電話して聞いてみた。

やはり対象クリニックらしく、診断書も書いてくれるようだった。


クリニックにかけてから区役所にも電話した。

事情を説明すると、精神の障害者手帳と保険証とマイナンバーカードがあれば申請できるようなので、早退して申請に行った。


説明通り診断書は不要だった。まだ手帳の診断書の有効期限内のせいなのか?

理由はわからないけど、申請書の控えで基本的に今日から控除が受けられるらしい。

残念ながら土曜の分は戻らないけど、通えるかも心配だった以上、やむを得ない。


平日なのに窓口は混んでいたけど、書類を2枚だけ書いてすぐ終った♪