今日も主に研修だったけど、電話番と兼務だった。


朝の7時に市販の風邪薬と龍角散ダイレクトを飲んだけど、10時くらいには喉がカサついて龍角散ダイレクト2回目。

そこからは12時頃の昼食時に市販薬と龍角散ダイレクト3回目。

16時近くの休憩時に4回目で、ついに持っていた龍角散ダイレクトがなくなった。

それに16時くらいから具合が悪くなって、なんとか定時の17時20分になったので、事務所を出て、ロッカールームの近くの検温機では36.3度だったけど、龍角散ダイレクトは買い足したいし、カーブスに行く体力はないので、会社を出て、まずマツキヨへ。


咳止めも買おうと思ったら、メジコンがあった。

もう1つよさげな咳たんの薬とどっちがいいかよくわからないのでマツキヨ内の処方箋薬局の人に聞いた結果、メジコンにした。

龍角散ダイレクトは前から飲んでみたかったマンゴー味とミントとピーチの大人買いw



後遺症なのかまた風邪なのか微妙なんだけど、正直、喉のカサつきと咳はコロナからずっとなので後遺症っぽい。

昼御飯もこってりしたものは食べられないので、だし茶漬け屋に。


これはこれで好きなんだけどね(^_^;)
心配していた郵便局も昼休みと同時に郵便局に行って必要な書類に受付印はもらった。
奨学金の返済関係の書類で、私のコロナのせいで締切は延ばしてもらえたけど、その締切が卒論の締切の前日(-_-;)
卒論できるまで、あんまり出かけさせたくないのに(>_<)

今月は奨学金の返済書類の提出締切と卒論の提出締切と、元夫の龍馬の前倒し十三回忌…やっぱ十三回忌は普通に当月にやって欲しかったけど、卒論の後なだけマシではある、たとえクリスマスイヴ午前中でもw←まだ気にしてるw

クリスマスイヴの夜になったら美味しいケーキかプリン買おうと思いますw

食べ物も未だにどん兵衛とか自分のどうでもいい卵雑炊が食べたいんだけど、たまたま昼休みにバッタリ会った白先輩が博多のお菓子をくれたので、それは食べたいかも(*´-`)
春先輩にもお裾分けしました♪
春先輩は相変わらず今の仕事は好きじゃないようだけど福岡で相当リフレッシュしてきたようでまだ毒気はない。

私の方がミスるわ、コロナるわ、なんだけど、社内周知を確認して、コロナ療養中は出勤扱いとかワクチンの副作用は病休扱いとか確認して、福利厚生のありがたさ実感。
時給だったら被害は計り知れない(-_-;)

それにしてもコロナの咳、嫌(T_T)
もともと風邪で咳が残りがちなんだけど、メジコンがダメなら葛根湯とか診察になりそうで面倒です。

バス停でメジコンと龍角散ダイレクトマンゴー味をさっそく服用したら、だいぶ落ち着いてきました(*´-`)