昨日は帰ったら人間ドックの結果の封筒が届いていて総合判定を見ると


精密検査が必要?!


どこかと思ったら、視力でした。



コンタクトレンズ付で右が0.7から0.5になっていた。

最近は目を酷使しているけど、レンズを遠近両用にしたせいかなぁとわりと楽観視(笑)


心電図は今年は異常なしでしたが、左肺底部の瘢痕という見慣れない表示にまずハンコンが読めずw


やっと調べたら肺の炎症の跡らしいんだけど全然炎症の記憶はない。

でもそういえば最近、息苦しいけど関連あるのかわからない。

こっちはB判定だった。

コロナでなる人がいるらしいんだけどずっと陰性だし、ワクチン?ちょっと謎です。


腹部の超音波がやけにじっくりやられた記憶があって見てみたら、肝のう胞と両腎臓石灰化があったけど両方B判定で視力のDよりは大丈夫そう。

血圧はE判定だったけど治療中申告していて特に言及なし。


骨密度は平均以上でした♪



対同年齢:123%(笑)


後は肥満(-_-;)

今日はカーブス行きます♪


婦人科も経過観察で人工股関節は手術歴アンケートに書いただけ(笑)

去年は11月に健康診断だったけど、まさか股関節の手術になるとは夢にも思ってなかったのが懐かしいです。


昨日こそ何の気がかりもなく帰ってすぐ寝たけど、食べ過ぎだったので何度かトイレに起きてましたが、おなかを壊したわけではなくw


7時くらいにそろそろ起き出して

体温は36.5度。

血圧は測り直したら139/84でした。平均には高いんだけど私的には普通w


立ったら右内腿が少し凝っているかなぁ?くらい。


土日っぽくのんびりお風呂に入って、まずカーブスの支度。


アプリで混雑状況を見てみたらもう14人いたけど予定通り出発。

歩き出したら若干左腰が痛かったけど歩ける範囲です。