セレコックスで落ち着いたと思ってお風呂に入ってビックリしたのが、
湯船で足を伸ばして、左側に上体を捻ったら、背骨の右側の下の方がゴキッと鳴った!Σ( ̄□ ̄;)
ちなみに右側に捻っても相変わらず鳴りません。
これって、右股関節が悪かった時によくあった事で、自分の体の固まり方が相変わらずなのがビックリと、
ゴキッと鳴ったら再び右膝裏が痛み始めてビックリ!Σ( ̄□ ̄;)
まずはできるだけゆったりとお風呂に入って、血行促進。
正直、今日は疲れた(^_^;)
膝から首や背中まで痛いってビックリしたし、昨日から本格スタートした剣心さんの研修は覚えることだらけ(*_*)
合間に春先輩とやっている作業も気を使う(-_-;)
研修とかで眠くならないように午前も午後もブラックコーヒーを飲んだ。
まぁそんな1日も剣心さんは優しく教えてくれたし、春先輩とはあんまり考え過ぎないように上手くペース配分したり、普通に帰りは膝が痛くて置いていかれたし、仕事中は全然眠くならなかった。
もしかしてカフェインが悪かったのか淡々先生に聞いたけど、それは関係なさそうでした(笑)
本屋で買った本は
お風呂から出て右膝裏の内側寄りにロキソニンテープを貼ってから、読みました。
心惹かれた理由が、
鍛える前に整えなさいという、いきなり筋トレするのは、手ぶらで山登りするようなもの…
という私が漠然と感じてた
超インドア人間に正しく筋トレってハードル高っ!(T_T)
をわかってもらえたような一文を見て買ってましたw
さすがに即痛みが解消されるわけはないものの、
痛みには、必ず黒幕がいます!という一文に、
すいませんでした(T_T)
と謝りたくなる思いでした(T_T)
膝の痛みもお尻や足首や太腿を整えるというのを少しずつ実践しようと反省(>_<)
やっぱり痛い所があると、何も手につかないですね(^_^;)
