結局、1時間半くらい待って、最後の診察でした。


子宮筋腫の内診が半年前だったので、今日も内診になったけど、スカートだし、靴下は足首までなのでボクサーパンツ脱ぐだけ(笑)


しかし内診台に座って、台が120度くらい開いたら、ちょっと焦りました!Σ( ̄□ ̄;)


でも足も広がり、股関節が痛むわけでもなく、すぐ内診終了(笑)


ボクサーパンツをはいてスカートを整えて靴を履く頃には画像を分析し終わっている眼光先生w


内診台も診察室内なので、診察の椅子に戻るとさっそく解説でした。


閉経だしコンビパッチもつけていないので筋腫は落ち着いていて、次は半年後に検診でいいらしい。


血圧は、落ち着いているので、家で血圧を測りつつ、血圧の薬を止めてみることになった。


そういえば月曜の明け方に起きた時、血圧測ればよかったかも(^_^;)


家には一応、電池式の血圧計もあるんですが、どうも血圧が高く表示されて150とか出て信用できないのであんまり使ってないのでした(^_^;)


手首式の血圧計を買おうかいつも迷って、一応、血圧計はあるので先延ばしに(^_^;)


ホントはスマートウォッチ系で血圧が測れるといいんだけど、血圧が測れる日本製はなく、一時期使っていた中国製は1年持たずに壊れたのでした(^_^;)


とりあえず家の血圧計で久しぶりに測ってみようかな。


また1つ減薬が進んだけど、ダメだったら受診するという事で婦人科は終わりました(^_^)