リハビリコーナーはこの前もチラ見したけど、
訪問先生の病院のリハビリコーナーと似ていた。
しばらくして、呼ばれると、男性の先生で、
右の手術というのを確認されて、
右を上に寝るように言われた。
そして膝の間にタオルを巻いたようなのを挟んだ。
苦しくないか確認され、股関節辺りをカイロっぽいものをのせてバンドで固定して、温め始めてびっくり(゜゜;)
10分くらい温めてタイマーがなるとカイロを外した。
右の股関節付近をマッサージされながら、
右の腿の前側や右膝の上の外側が痛いとか右足の外側にまだ違和感がある話をして、
3/9手術で24日に外来でシールを剥がす予定で、25日から仕事に戻りたい話もした。
右膝上の外側が痛いのは股関節がまだうまく使えていないからと聞いて目から鱗でした(゜゜;)
禁忌肢位がないなら、横向きで右足を上げるとか
仰向けて右足を寄せるとか
慣れたら股関節を回したり、胡座をかけるといいらしい。
傷口が熱を持ったら冷すでいいらしく、ズボンのポケットに保冷剤を入れようと思う話をしたら、そういう方向性でいいらしい。
股関節がまだうまく使えていないからというのが、凄く納得して20分くらいでリハビリは終わって、
会計もすぐ終わった(^_^)