そういえば診察券達は比較的すぐ見つかりました(笑)


HPで見たら淡々先生は大学病院に勤務歴があった。


40分くらい待って、脳内妖精のグーフィー先生と、ちょっとストレッチしときましょうかと座りながらストレッチしてたら、呼ばれた。


まず、とってもいい状態です、よかったね(^_^)と今日もニコニコw

まだシールを剥がしてないと言ったら、立って傷の確認をした。


淡:状態はいいです。傷口も短くてよかったですね。


その場で足踏みをするように指示される。

大きく!と言われると普通に腿は上がって6歩くらい足踏みした。


綺麗に入っている。一生ものですよ(^_^)

とレントゲンを見せてくれる。

まだレントゲン見たことないので、自分の人工股関節写真をようやく見ましたw



へー今、こんな感じなんだ…(゜.゜)
というのが率直な感想だった。

淡々先生が写真も撮らせてくれた♪


術前も見せてくれる。前にも見たけど、右股関節に隙間がない(^_^;)


淡:うちに来る前はどうしてたんだっけ…?

ああ、訪問先生ね。

リハビリなら次は診察は4月12日か19日かいつでも都合のいい日に来て下さいと4月の受診の話も出た。


淡:リハビリもマッサージやストレッチでいいと思います。

今はね、筋肉を切らないけど、凄い方向に向けるんで筋肉痛は残るんです。

ただ翌日から歩けたでしょ?と言われて、

ほぼ歩行器から始まった話をした。


淡:彼はね(←段取り先生) 、凄くいい先生でね、何年も一緒にやって人柄もよく知っているんですが、よろしく言っといてください(^_^)

とめちゃめちゃ笑顔。

なるほど、だから御侍史ね(゜_゜)とこのデレ対応に感じた(笑)


そして次はリハビリコーナーへ移動した。