今日は土曜出勤の代休で、何をしようかなと考えてて、
そうだ!入院中に薬なくなるからO先生の所に行こう!
と思ってたのに寝坊して急いで支度して受付に向かいました(*_*)
受付は診察の30分前終了で、水曜は午後が休診なので間に合ってよかった(;´д`)
普段は土曜日狙いですがここには受付に間に合わなくて帰った事が2回くらいあります。
今日はリハビリルームが開いてたので、中を初めてみたらK先生の病院と似たようなムードでした。
診察は30分待ちで受診。
紹介状以降、初めて来たので、紹介状のお礼を言って手術の話をしたのですが、
O先生笑顔全開だったw
珍しく口数も多く、彼(M先生)はいい先生だから安心してね的に終始笑顔でした。
いつもはもっと淡々としているので、前回の、
じゃ、レントゲン撮りましょう!
も珍しく食い気味?と思ったくらいでした。
ついでに左足の事も聞いたら、レントゲン写真見ながら両足の骨頭?からの角度をマウスで教えてくれて、
右は13度くらいで、左は20度くらいらしいです。
まずは右をなんとかしようね路線で薬出してもらって、次は手術後だねと和やかに終了。
帰りに駅前の靴屋でリハビリに良さそうな靴を見てみたら履き心地がいいのがあったので、入院用に買って。
ついでに100均をはしごしたら近所のセリアでストローコップを見つけたけど、色的にはこの前のでいいのでスルー(笑)
バスタオルもむしろ薄くて干してもすぐ乾きそうなのにようやく好きな色を発見♪
昨日、コンビニでコインランドリー用の洗剤もチェックはした。
入院セットのレンタルどうしよう問題は継続中です。
なんとなくリハビリも兼ねて洗濯した方がいい気はするけど、動けるかな?とコインランドリーのお金とレンタルはどっちがお得なの?とか…
入院まで3週間切ったのだけど、
テレビ用イヤホンは何メートルくらい?とか
細かい疑問が出てきてます。