暦の上では、秋なのに

まだまだまだまだ暑い日が続きますねアセアセ

体調崩されてませんか?

ご自愛くださいねピンクハート



いま、公式LINEを開設しようと絶賛準備中です。

プレゼントを考えているのですが、


「ぜひこういうことを知りたい!」ということが

ありましたら、コメントに書いてくださいねニコニコ


お楽しみにお待ちください照れ



今日お伝えしたいことは


あるひとつの癖を身につけるだけで

自分の心が楽になり、生きやすくなるという

ヒントですラブラブ



夫だけでなく、人と関わるなかで


何か言葉を投げかけられる。ということは


日常に溢れていますよね。



例えば、


夫に

「俺は、一緒にいるのはしんどいと思ってるんだ。だからお前とは離婚したい。」


こう言われたとします。


あなたはどう捉えますか?





「私もしんどいよ!離婚でいいわよ!」


もしくは、


「悲しい。離婚だなんて言わないで。

考え直してよ」


と思うかもしれません。




こういうときにこう考えるとどうでしょう?



「夫は、こう思ってるんだね。


私はどう感じた?

じゃ、これからどうしたい?」


最初からこんな風に冷静に考えるのは

難しいかもしれない。


でも、自分の気持ちと向き合う癖をつけると

また違う対応をできると思います。



投げかけられた言葉を、

言葉通り受け取って心が傷ついてしまう。

もしくは、相手の心の奥を覗こうとして

自分の気持ちは置いてけぼりに。


以前の私は、そうでした。


「こんなことを言われたからどうしよう」と

悩んで焦ってしまううずまき


というところから


「夫はこう思ってるんだ。

じゃ、私はどうしたい?」と声かけできるように

なりましたラブラブ


すぐには難しいかもしれませんが、

一呼吸置いてからでも、

自分の心に声かけできる癖をつけていきませんか?


小さな一歩から始めましょうラブラブ