節分にもワイヤーが便利! | 特技を身につけて私らしく輝く! ワイヤークラフト講師養成講座 東京・埼玉・兵庫・大阪・博多・北海道  

特技を身につけて私らしく輝く! ワイヤークラフト講師養成講座 東京・埼玉・兵庫・大阪・博多・北海道  

作りやすい「ワイヤークラフト」で喜びと感動を!

未経験でも「生徒さんに楽しんで喜んでいただきたい♪」という思いがあれば大丈夫❤

生徒さんの笑顔を喜びに・・・充実した日々を送ってみませんか。



ようこそクラッカーワイヤークラフト講師のちえchanこと、土屋 智恵子です♪



本日は東京のワイヤークラフト講師養成講座でしたので、出かける前に節分の準備をせねば~と思い節分

朝、慌てて 柊と大豆の木 を玄関にびゅーん





時間が数分しかなかったので、ちょっと大ざっぱになってしまいましたがあせる


①ワイヤーの真ん中からひっかけて束ねる

②玄関ドアにくくりつけ

③余りのワイヤーは手前で形作り、先端をクルクル遊ばせて完成!


たった3ステップで簡単ひとあじ違う飾り方ができるのも、ワイヤーならではの魅力ですクルミ:にゃもん





クラフト用ワイヤーの自遊自在は樹脂コーティングされているので、ドアがキズになる心配もなく気軽に安心して使えますニヘ





最近は小さいお子さまがいる家でも豆まきの声が聞こえなくなりましたね。


豆まき派?!の我が家としては、大きな声で豆まき出来ないのが残念ですが汗

帰宅してから娘達と小声でひそかに豆まきをして、今年も福をばっちり呼び込みましたまめ




ワイヤーの扱い方を知っていると、こんな何気ない使い方も出来て便利ですよ~kirakira






※趣味で楽しみたい方には 『 1Dayレッスン 』

 1月仙台・東京・埼玉 詳細はこちら>>>

 2月埼玉 詳細はこちら>>>






『 ワイヤークラフト講師養成講座 』こちら>>>
 東京・名古屋・仙台にて。





姫りぼんランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです姫りぼん

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ワイヤークラフトへ
にほんブログ村



ワイヤークラフト ブログランキングへ



ワイヤーアクセサリー ブログランキングへ