ハロン湾には沢山の鍾乳洞があり、ハロン湾クルーズに参加すると必ずといってもいいほど鍾乳洞を訪れることができます。
私たちは朝食前の早朝に鍾乳洞へ向けて出発。
宿泊したクルーズ船から小船に乗り換えて行きます。
鍾乳洞に到着
階段が700段以上あると聞いてびびるワタシ
鍾乳洞の中に入った途端、衝撃的な景色に圧倒されました。
すごいっ!
日本で見たことのある鍾乳洞とはスケールが違います!
-ここで鍾乳洞について少し-
鍾乳洞は石灰岩がある場所に出来るのですが、その石灰岩が酸性の雨や地下水によって少しずつ溶け出し、何十万年、何百万年もかけて鍾乳洞が作られていきます。
100年に1センチくらいしか育たないそうで、こんな鍾乳洞になるには気が遠くなるほどの年月がかかるそうです。
早朝のため観光客は少なめでラッキー♡
鍾乳洞を出る頃には混雑してきました。
岩に緑色に光る筋が
あれはなんだろう?
こんなに太い柱もありました。
自然の神秘ですね✨
階段は上がり下がり合わせて700段だったのか?
鍾乳洞の細部まで見たり、写真を撮るのに夢中だったからか、あっという間に出口に到着しちゃって、階段は全然平気でした
鍾乳洞から見たハロン湾
ここに立っていられることを幸せに感じます✨
明るいところで見ると、石灰岩でできているのがよくわかりますね。
帰りも小舟に乗ってクルーズ船へ戻ります。
こういうシステムも、現地に来たからこそわかること。
だから旅行って面白い!
小船からクルーズ船に戻る途中も沢山の船とすれ違いました🚢