鳥取旅行 鳥取砂丘 | 楽しい美味しい旅の記録

楽しい美味しい旅の記録

旅行が好きで国内・海外、色んな所へ出かけます。
素敵な場所や食べ物について書いています。

お久しぶりです


コロナが明けて、少しずつ旅行へ行けるようになりました。

ブログも再開したいと思いますのでよろしくお願いいたします。



少し前になりますが、鳥取へ行ってきました。


鳥取駅には、珍しい電車がとまっていました。



一両編成の隼(HAYABUSA)のラッピング電車。


鳥取県の隼駅はスズキのバイク "隼ライダーの聖地だそうです。

かっこいいですね。



そして鳥取砂丘へ


砂丘も海もとても綺麗✨




この小さな小屋は何でしょうか?

誰もいなかったけど砂丘を見渡せる場所にあるから監視する小屋だったりして?




砂丘ではラクダに乗ることができるんですよ。


こちらは白いラクダのリサちゃん


休日は行列ができるほど人気ですが、今日は平日なのですぐに乗れそう!

ってことで、人生で初めてラクダに乗りました。


馬より高さがあってちょっと緊張したけど、ゆっくり歩いてくれて楽しかったです。




砂丘には、砂丘から高台にある「見晴らしの丘」までを結ぶリフトがあります。

テレビで見て、一度乗ってみたかったので、今回乗ることができて良かったです。



ゆったりと砂丘を眺めながら、約5分間の空中散歩。

気持ちよかったです。


砂丘に行かれた際にはぜひ乗ってみてくださいね。

料金

大人往復400円 片道300

少人往復300円 片道200

お手頃価格・・かな?





鳥取砂丘の駐車場に面白い車が並んでいました。



これは1人乗り用EV(電気自動車)で

ジオコムス」というそうです。


レンタルして山陰の観光地をドライブできるんですって。

楽しそうですね。


全部サカナの顔(笑)



よく見ると、車にカニとかサメと名前が書かれています。




砂丘を満喫したらお楽しみの夕食ですラブラブ


まずはネギトロ巻き

いくらとカニが乗っかって豪華版!



そして海鮮丼

見るからに美味しそうでしょ♡



海鮮巻きに



アジフライ

これまた絶品!



鯖の押し寿司も美味しかったです。



さすが鳥取、海の幸が最高ですねうお座