3月のことですが徳島県にある
大塚国際美術館へ行ってきました
広島から日帰りバスツアーがあり
片道約4時間でした
大塚国際美術館は世界各地の名画が
原寸大の陶板画で展示されています
その数約1000点!
本当に見応えのある美術館です
最近話題のシスティーナ礼拝堂や
エル・グレコの祭壇衝立復元が
現地と同じような環境で再現されています
大好きなターナーとコンスタブルの作品

屋上の景色やモネの大睡蓮の屋外展示
モネのラ・ジャポネーズ
ムンクの叫び

レオナルド・ダ・ヴィンチの
最後の晩餐、モナリザ
ボッティチェリのヴィーナスの誕生
レンブラント夜警
などなど
ゴッホのひまわりは7点全部が
同じ部屋に展示されています

フェルメールギャラリーでは
珍しいフェルメールの作品が一度に見られます

世界各地に散らばっている作品を一度に見られ
写真を撮ったり、近づいたり、触ったりできます
すごく近づくと陶板画と分かりますが
少し離れると普通の絵のように見えます
近くには海もあり
のんびりと過ごせるいい場所でした💕


にほんブログ村