今月のバスツアーは山口県

角島大橋、元乃隅神社と萩城下町散策


角島大橋

お天気良かったら

もっと綺麗に見えるのでしょうが

(下の本の表紙のようになるようです)

雨があがっただけでも満足🏵️



元乃隅神社 

123基の鳥居が連なる光景は綺麗です

大きな鳥居の上にお賽銭箱があり

そこにお賽銭を投げ入れるという

難しい神社です




ランチはアワビづくしです

活きあわびの踊り焼き

あわびのしゃぶしゃぶ

お寿司、茶碗蒸し、あわび飯

サラダ、あさり汁

なぜお寿司とあわび飯という

ご飯ダブルなのでしょう

あわびも美味しかった💕




午後は萩城下町散策

60分だったのでそんなに周れず

伊藤博文が幼少期を過ごした円政寺と

御用商人の菊屋家住宅を見学しました

菊屋家住宅は案内をしてくれる方もいて

色々教えていただきました



萩はもっとゆっくり時間をかけて

周ってみたいなぁと思います🤗



 

 

 

 




飛行機に乗った時に

富士山が見えるとワクワクします💕

そのためにいつも窓側の席を取っています

まだ雪が残ってますね
今回も綺麗に見えました🤗

空港に行くバスの出発時間まで

スタバでサイズアップモーニング

バニラシロップを追加したデカフェラテと
ベーグルが最近のお気に入り💕

前回はサイズアップとドリンクチケットは
併用できないと言われてしまいました
前は出来たのに
システムが変わったのかなぁと思ってたら
ドリンクチケットの種類によるみたいですね
どなたかのブログに書いてありました


にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村