日本橋できものサローネのあとは、
新国立劇場でバレエ鑑賞ラブラブ

久々に見る古典で、眠れる森の美女。
チャイコフスキーの3大バレエの一つです。
オーロラ姫の誕生から100年の眠りを経て王子様と結婚するまでの音楽が美しい音楽とともに展開していきます。衣装や舞台セットも華やかで、踊るには大変そうだけどきれいな振り付けでした。

この日は、学校行事で鑑賞に来ている学生さんたちが多く、始まるまではあまりに賑やかでどうなることかと思いましたが、始まったらそれなりに静かに見ていて一安心。とっても気に入っていた子もいたし、寝てた子もいたし、それぞれですが、何かしらの思いでは残るでしょうから、いい経験になってくれるといいなと思います。



最後はさらに移動して、友人とお食事。
友人のお友達のオープン間近のお店に連れていってもらいました。今まで聞いたことのない製法のお料理もあり、思いがけないものがとんでもなくおいしかったり、楽しいお食事ワイン
また、伺いたいと思います。
楽しいことがいっぱいの盛りだくさんの1日でしたクラッカー