10月に入った途端に、あちらこちらで来年の手帳が並びだし
雑誌でも手帳特集が多く組まれ、
参考にしつつも悩み多い1ヶ月を過ごしていました。
現在は、モレスキンの赤いデイリーの小さいサイズを使っていて、
大きさ的にも書く分量的にもちょうどいいのですが、
マンスリーが小さすぎるのと、デイリーの時間軸が8時からというのが残念ポイント。
朝5時前後に起きるので、時間軸の上のあいているスペースに3時間分書き足して
使っています。
条件は、サイズが小さく、書くスペースがほどよくあり、
バーチカルな時間軸、そして表紙がかわいらしいこと。
![]() | DAILY PLANNER EDIT―毎日をクリエイティブにする「1日1ページ」手帳術 |
![]() | 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2012年 11月号 [雑誌] 日経BPマーケティング 2012-10-10 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 日経 WOMAN (ウーマン) 2012年 11月号 [雑誌] 日経WOMAN 日経BP社 2012-10-06 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 働き女子のハッピー手帳術 さとう めぐみ 日本能率協会マネジメントセンター 2011-12-11 売り上げランキング : 51577 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
こんな本を読んで、いろいろ心移りしていたら、
なんとモレスキンから黄色の星の王子様バージョンが出るとのこと。
サイズとバーチカル軸、書くスペースは、今年も使っていることから問題なし。
5時から8時までは書き足すしかないのですが・・・。
ただ、最大の問題はマンスリーがカレンダーのようではなく
1日から31日が縦に並んでいること。
これは絶対に無理!!
機能的に満足なものは、デザイン的に好みでなく、なかなか決められずにいました。
すごーく悩んだ結果、とりあえずこの黄色いモレスキンを使うことにしました。
マンスリーは別の手帳からもってくることに。
セミナーに参加したり、本を読んだりして気になっていて
使いたかったワークシートもあるさとうめぐみさんの手帳を
使うことにしました。
今は2冊の手帳をどうやって一体化するかです
一年間毎日使うものですから、
自分にとってのベストを見つけたいですね♪
皆さんはもう来年の手帳、決まりましたか
![]() | Moleskine Le Petit Prince 2013 12 Month Daily Planner Notebook Dark Yellow Pocket Hardcover (Moleskine Legendary Notebooks (Calendars)) |
幸せおとりよせ手帳2013 さとう めぐみ 廣済堂出版 2012-10-06 売り上げランキング : 4138 Amazonで詳しく見る by G-Tools |