7月の読書記録8月になりました。 東京は8月にしてはちょっと涼しめな 不思議な気候です。 昨日、今年の税理士試験が終わって のんびりとしています。 ようやくしばらくの間は本もいっぱい読めそうです。 7月は勉強の合間に読んでいたので 息抜きの本がほとんどでした。 書いて生きていく プロ文章論 上阪 徹 1日2400時間 吉良式発想法 ― 他人の人生を盗めばアイデアは生まれる! 吉良 俊彦 ブッダにならう 苦しまない練習 小池 龍之介 競争の作法 いかに働き、投資するか (ちくま新書) 齊藤 誠 幸田文の箪笥の引き出し (新潮文庫) 青木 玉 人生逆戻りツアー 泉 ウタマロ ペンギン・ハイウェイ 森見 登美彦 ロダンのココロ 内田 かずひろ ロダンのココロ (2) 内田 かずひろ ソムリエ 1 (集英社文庫―コミック版) 甲斐谷 忍 着物をめぐる物語 (新潮文庫) 林 真理子 powered by ブクログ にほんブログ村