先日、偶然近くに用事があり、
時間もあったので立ち寄ったのが、
相田みつお美術館です。

ミニ日めくり「人間だものⅡ」刊行記念
の展示をおこなっていました。

     和のある暮らし-相田みつお美術館

なんとなくは知っていたのですが、
相田さんの作品をじっくりと見るのは初めて。

美術館を1周し終わる頃には、心がとても安らかになっているのを感じました。

しあわせはいつもじぶんのこころがきめる

これは、ミニカードを買って、
手帳にはさみ、いつでも見られるようにしてあります。

もうひとつ、とても心に残ったのが
「道」という詩です。

道はじぶんでつくる
道は自分でひらく
人のつくったものは
じぶんの道にはならない


     和のある暮らし-相田みつお美術館

どんな言葉に魅かれるのかで
そのときの自分のおかれている状況がわかりますね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ペタしてね