休日の行楽地、迷子の子供の呼び出しをきくことがあります。
子供が迷うから、迷子なんですよね、きっと。
ところが、私は迷子になるのが得意なんです
そんなにいつもいつも迷子になっているわけではありませんが、
たぶん一般の大人に比べると格段に多いかと…。
今日も。
家から20分くらいのところにある、たまに行く公園。
公園でのお散歩を終えて、帰り道。
ちょっと、今度着る着物のコーディネートについて考えながら歩いていました。
ふと、気がつくと見覚えのない通りに
もしかして迷子
適当になんとなく歩き続けること15分、ようやく分かる場所に到着(ふーっ)
日中のお天気のよい日でよかった
こんなことが、年に数回はあります。
一月くらい前も、お散歩していたら、
最寄の駅とは違う路線の駅にたどりつき、
電車を乗り継いで帰ってきました…。
お散歩に行くときも、地図持ったほうがいいかなぁ。
家の近所でもこんなですから、旅先でも当然、いろいろと。
まぁ、普段と違う道を通り、新しい発見もあったし
(二度とそこへはたどりつけない可能性が大ですが)、
ウォーキングと思えば、健康にもいいかもしれないし、
と前向きに考えています。
さて、次はどこにたどりつくのでしょう