シャッフル斬りィ2016③ 〜感動の最終回〜 | 北海学園大学アカペラサークルLapisのブログ

北海学園大学アカペラサークルLapisのブログ

北海道札幌市豊平区
北海学園大学アカペラサークルLapisのブログです!
このブログではサークルのイベントや活動についての記事をどんどん公開していきます!お楽しみに!




お待たせ✋🏻
またしても更新を担当するけんじやで。


全3回(→)にわたり、お送りしてきたシャッフルグループ紹介ですが、多くの読者に惜しまれつつ、今回で最終回なわけですよ。


では、早速紹介していきましょうかね…





Gグループ
{0BD60D9E-3D6A-473D-8393-170610287AE2}



松田聖子さんの
いスイートピー
を練習しています。

今年度のシャッフル課題曲においては珍しいバラードですキラキラ

僕も昨年は、バラードばかり演奏しましたが、このジャンルは、感情豊かに訴えかけるのが難しい‥!演奏に注目が集まるグループです。





Hグループ
{70DF4324-D84C-4762-918C-24D044EDF43C}



美空ひばりさんの
真赤な太陽
をゴスペラーズがアレンジしたものを演奏しているグループです。


なんとなんと‥
男声のみで構成された、
いわゆるヤロバン!!👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻

この構成には、混声とはまた違った厚みのある、良い意味で荒々しいところがアツいんですよね~!!炎




Iグループ
{2A603A2D-E44E-4B95-90E4-DD6693A44E66}

{4D27147F-DD15-48D2-B06F-5A9D80B55FF4}




風になりたい』が課題曲。
個人的なのですが、昨年は僕達がこの曲で前期NALファイナルに進みました。とても思い入れの深い一曲です。

Iグループは僕が持っているシャッフルグループの1つなのですが、いやぁ~上手になりましたね(;o;)


本番では会場に、
風を吹かせて下さい
(いつぞやのMC)



----------


さて、最終回ということで普段より長めに書きますよ!もう少しのお付き合いを(^。^)



先日のサークルでは、1年生が初めて機材を使って練習しました♪


{4AD9DF64-D8B4-4CF5-AA59-FE3922E80026}

{5DA422DE-279C-456C-B070-0E6D512016F3}

{7F6E418D-D8B0-4665-A544-C083A03FF97F}

{FD15E3BA-F116-4577-ACF6-CA87DD622AB7}





練習の前には、
3年目のじーつーさんを中心に、機材の扱い方のプチ講習会も…カラオケ

マイクやスピーカーなどの機材は精密機械なので値段も高いし、粗雑に扱うとすぐに壊れてしまいます。

Lapisの大切な財産なので、丁寧に扱いましょう注意注意


長々と書き連ねてしまいました。
いよいよ6/6(月)にはシャッフル御披露目会が開かれます。約1ヶ月間の期間でしたね。


みんなの練習の成果を上級生はとても楽しみにしていますよ!!!!!


次回の更新ではシャッフル御披露目会の風景をお届けします~(*´∇`)




けんじ