春の三冠最後のタイトルである宝塚記念が明日になりますな


気温30℃いくのに春とつくと違和感が出てしまうのは気候がおかしいからか…?


まぁしょーもない話は置いといて宝塚記念の予想

今年は京都競馬場開催、そして雨が降るということでその2点を抑え、かつ枠を見た上で予想をしていきたいと思います。


本命はルメール騎手騎乗のジャスティンパレス

なんと言っても京都競馬場の3200mの天皇賞・春を勝利、かつルメール騎手が騎乗した時の成績は4戦4勝

後方でレースをしなければ勝利の可能性は高まると思います。


対抗としては道悪、京都功者の菅原騎手騎乗のブローザホーン

実力、適正は今回のメンツでは申し分ないです。

外枠ですが大箱の為問題は大きくないでしょう

そして同じく道悪、京都功者のプラダリア

同じ舞台の京都記念を合わせ2戦2勝、更に鞍上は現役では最多タイのグランプリ勝利数を誇る池添騎手ですね。

枠も真ん中なのでやりたい競馬が出来ると思います。


最後に道悪功者ローシャムパーク

この馬はルメール騎手、レーン騎手で勝ち上がって来た馬で大阪杯に続き戸崎騎手が騎乗となります。

枠も悪くはありませんし馬場が悪くなればなるほどローシャムパークに有利に働くと言えます。


あとはソールオリエンス、ドウデュース、ディープボンドを2着か3着に入れておけばいいのでないかと思ってます。


個人的にですが宝塚記念はGI初勝利した馬が目立つ印象があるのでまだGI勝利したことがないブローザホーンやディープボンドに期待したいところではあります。

私がGIで好走するけど勝てそうで勝てない長距離に適正がある馬が好きっていうのもありますがね


明日が楽しみだ