≪健康は、生きるうえでのすべての基本 ≫
健康でなければ、私たちは日々の生活を
十分に楽しむことができません。
仕事や趣味、家族との時間さえも
健康であるからこそ
充実させることができるのです。
「健康は一生の財産」です。
健康的で豊かな生活を目指しましょう!
私と一緒に健康な未来を築きましょう!
あなたの健康を守るためのヒントが
きっと見つかります。
「ポジティブマインドと
モチベーションは
人が生きるための原動力!!」
一昨日、
あるオフ会に参加しました。
同じ目的を持った
学習者たちの集まりでしたが、
下は20代から上は70代まで
年齢を感じさせないほど
ポジティブな方々ばかりでした。
開始早々、
楽しいゲームが始まりました。
借り物競争にも似た
英語版のゲームで
設問にマッチする人を当てに
インタビューして回り、
いくつ獲得したかを競う
というものです。
いつもZoom越しにしか
相手を知らず、
ほとんどが初対面の
知らない同士なのに
ゲームが始まるや否や、
みんなまるで運動会の
借り物競争さながらに
いろいろな人に
突撃していく姿はまさに
学生時代を思わせるものでした
インタビューする側も
答える側ももちろん英語です。
久しぶりにワクワクして
軽い興奮を覚えた私は
とっても楽しい
ひと時を過ごしました。
メンバーの顔も
それぞれ輝いていました
世代も性別もバラバラなのに
最終ゴールはみんな同じという
この集まりには
不思議な魅力があります。
特に60代も後半を過ぎてから
40年ぶりに学習を再開して
見事に上位の資格を取った方のお話は、
「素晴らしい!!」の
ひとことに尽きました。
何事にも真剣に取り組もうとする
ポジティブマインドと
モチベーション…。
これなくしては成せないことです。
年齢は関係なく、やる気さえあれば
できるのだということですね。
普段、私たちは何かをするときに
できない理由から考え始めることが
多いと思いますが、
そうではなく
できる理由を探せばいいのです。
できない理由ばかり探していると
結局はゼロになって
「やっぱり、
やらなくてもいいかな?」と
挑戦する機会を失ってしまいます。
でも、できる理由を
ひとつひとつ上げていけば、
それが自信にも
つながっていくのです。
私も負けてはいられないと
思って、もっともっと学習を
深めていきたいと思いました。
目的意識の同じ仲間同士、
互いに啓発し合える
貴重なひと時を過ごせました。
人生100年時代といわれ始めて
久しくなってきましたが、
人生の終わりの時に
名にも挑戦しなかったことを
悔いるよりは、
たとえ失敗しても
「あの時やってよかった!」
と思えるような最期を
迎えたいと思います。
みなさんはこれから
何に挑戦しますか