≪健康は、生きるうえでのすべての基本 ≫
健康でなければ、私たちは日々の生活を
十分に楽しむことができません。
仕事や趣味、家族との時間さえも
健康であるからこそ
充実させることができるのです。
「健康は一生の財産」です。
健康的で豊かな生活を目指しましょう!
私と一緒に健康な未来を築きましょう!
あなたの健康を守るためのヒントが
きっと見つかります。
秋バテを乗り越える!
女性のための
スーパーフードとは?
9月が近づいてきましたが、
「秋バテ」という言葉を
知っていますか?
自覚症状が分かりにくい
この不調、
実は身近に潜んでいます。
◎なんとなく眠れない
◎なんとなく胃腸の調子が悪い
◎なんとなくやる気が出ない
こんな《なんとなく不調》が
秋バテのサインかも…。
ここで注目したいのは、
秋を元気に過ごすための
食材です。
▶紀元前からの生薬!
スーパーフードの正体は?
健康を意識するあなたに、
ぜひ取り入れてほしい食材が
あるんです。
そう、それが
「葛」(くず)です!
▶秋バテの原因とは?
秋バテの主な原因は
《自律神経の乱れ》です。
自律神経は、
あなたの内臓や血流を
24時間支えてくれています。
特に、
夏から秋にかけての
気温差が大きい9月は、
自律神経が乱れやすい時期⚠️
実際、
約90%の人が
季節の変わり目に
自律神経が乱れやすいと
感じています。
▶注意すべきサイン!
つぎの不調があれば、
自律神経の乱れを疑いましょう。
・疲労感
・不眠
・めまい
・頭痛
これらの症状が続くと、
しっかりした対策が
必要です。
▶免疫やホルモンのサポートに
必要な成分とは?
元気な毎日を支えるために、
次のような成分が必要になります。
★血流改善
★整腸作用
★免疫力UP
この効果が期待できるのが、
紀元前から重宝されている
「葛」なんです!
▶葛の驚くべき効果
葛には、
身体に嬉しい成分がたっぷり。
・サポニン
血流改善
腸内環境を整える
・イソフラボン
活性酸素を抑える
女性ホルモンのサポート
これが不眠やイライラを和らげ、
疲れにくい体にしてくれます。
葛を使った葛湯は、
お湯でさっと溶かすだけで取れるので、
手軽に日々の食事に取り入れられます。
▶料理に活かして若返りを狙おう!
片栗粉の代わりに
葛を使うと、
鉄分も3倍以上摂れる優れもの。
毎日の料理から秋バテを
乗り越えて、元気に過ごしましょう。
この秋、あなたの身体を
優しくサポートする
スーパーフードを見逃さないで!
片栗粉より時間がたっても
とろみが抜けにくいのと
照りが美しいので、
私もくず粉を常用しています。
2歳の孫娘の吉野葛で作った
わらび餅が大好きです。
健康な体づくり、
始めてみませんか?
あなたの健康、
応援しています!
#秋バテ#スーパーフード #葛 #健康生活