どうしたことでしょう。
物欲がノンストップです…
(笑)
今日も息子を塾に送っていったその足で100均(今回はFLET'S)へ。
先日雑貨屋さんで欲しかったマイクロファイバーの水切りマットを見つけたものの、好みの柄と色が合わなくて仕方なく無難なドット柄を購入(400円)したのに、まさかの100均でグレー×北欧テイストの好みど真ん中デザインを見つけて撃沈・・
結局「そや!洗い替え用や!!
」と買ってしまいました

物欲がノンストップです…


今日も息子を塾に送っていったその足で100均(今回はFLET'S)へ。
先日雑貨屋さんで欲しかったマイクロファイバーの水切りマットを見つけたものの、好みの柄と色が合わなくて仕方なく無難なドット柄を購入(400円)したのに、まさかの100均でグレー×北欧テイストの好みど真ん中デザインを見つけて撃沈・・

結局「そや!洗い替え用や!!



紙類をまとめるのに使うグッズです。 私、紙類をまとめて縛るのがそれはそれは下手くそで…欲しかったんですよね~- 画期的な商品だけど、オリジナル商品はけっこうお高い…
[数量限定 在庫一掃セール] ひもくるりん (ひも結束器) ブルー - イーリス - ¥324
- 楽天
このショップで定価の半額ぐらいだけど、送料かかったら結局高いし・・・。
それがまさかの108円ですよ、奥様!
早くその効果を知りたくて、来週の紙ゴミの日が待ちきれません(笑) - 普段はあまり興味のないキャラものコーナーを素通りしようと思ったら、ふと目に留まってしまったミッフィーのシール
よくよく見ると紙ではなく不織布でできてるではないですか!
布の温かみのある質感と雑に塗ったような色が可愛くて思わず自分用と友達用に買っちゃいました。
この画像では見えないけど、ちゃんとダイカットされてます。

最後はこちら。
歌舞伎の隈取りふせん(笑)
何でこんなのモチーフにしたんだろうって不思議なんだけど、妙にカッコよくて好き(笑)
マステや手ぬぐいもあったのですが、使い道が思い浮かばず。

付箋なら目印にしたりちょっとしたメモとしても使えるし、目にした人が「え?これ何?w」って話盛り上がりそうだし(笑)
私のニッチな面白商品好きを分かってくれるお友達にプレゼント

おまけ。(いや、この商品が今回一番高かったんだけど…)
無印のシリコン製調理スプーンとスクレイパー。
シンプルなデザインと使いやすさで人気だとiemoやまとめなんかでよくもてはやされてる無印のキッチンツール、その中でも一番人気がこの調理スプーンだそうで。
実際今日カレーを作った時に使いましたが、鍋底のカレーまで「ぬぐい取る」感覚ですくい取れる気持ち良さったら


スクレイパーは思ったよりちょっと柔らかいかなぁ。
食べ終わった後のお皿のこびりつきを取ったのですが、まぁまぁ綺麗には取れるものの調理スプーンほどの感動はなかったかも。
ただ100均の物だとカレーを作る時なんかに使うとすぐに洗っても色移りしちゃうけど、こちらは全然問題なし。
ちょっとしたことだけど毎回使うものだと色移りした部分が目に入る度に微妙に料理のやる気をそがれるので、お値段に見合った品質の良さだと思います

良かったらポチしてください♪お願いします


にほんブログ村