(ひな祭りおこしもの)愛知県三河地方に伝わる、ひな祭りのおこしもの。米粉をこねて、形を作... この投稿をInstagramで見る (ひな祭り🎎おこしもの🌸) 愛知県三河地方に伝わる、ひな祭りのおこしもの。米粉をこねて、形を作り、蒸すの。先日実家でワイワイにぎやかに皆でおこしものを作ったよ。毎年母が準備してくれるけど、そろそろ世代交代かな…。今年は初めて生地作りも少し手伝ってみた。 木枠に入れてクラシカルな型もあれば、我が家は毎年創作のおこしものを作っているよ♪ 今年はピザのおこしものを作ってみた❣️これが一番お気に入り💕 恒例のメロンパンやバゲット、エピなどのパン型おこしものも作ったー🥖💕蒸し立ては最高だけど、たくさん作って冷凍してる(^^) #ひな祭り #おこしもの #おこしものづくり #おこしもの作り #毎年恒例 #愛知県三河地方 #パン教室ラパン #米粉 #伝統文化 #創作おこしもの #我流おこしもの パン教室ラパン aoi(@lapin.aoi)がシェアした投稿 - 2020年Mar月3日am2時33分PST