ランキングに参加しています
↑クリック応援してくださるとうれしいです
こんにちは
朝レッスン前に大慌てで書いたブログ記事を手直しして、
再投稿します
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
こんばんは
間違えた、おはようございます
今日は久しぶりに睡眠をとりましたわ~
今日もレッスンですっ
少し落ち着いたので、今日か明日にはクリスマスリースパンレッスンのご案内を致します
生徒さんお待たせしてすみません…
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
昨日の中学校でのパン講座のレポです
今月2回目の中学校訪問
2回目とあって、準備は早く終わり、
パパッと前日搬入~~
主人とたくさんの備品とオーブン3台、発酵器を運びました
調理室にある道具は少ししかないので、
自宅の物をたくさん運びましたよ~
足りないものは購入しましたしねっ
(前回の講座の際に揃えましたよん)
調理室に搬入後は、掃除をしてからセッティング
セッティングしている間、主人に指示を出して協力してもらいました
今回も保護者様へのパン作りレッスン
生徒様は20名
3名キャンセルが出ましたが、20名分焼きました~
あ、今回は写真撮影を忘れていたので、
レッスン風景のお写真がありません…
たのしいレッスンでしたよ~~
先輩主婦の方々、手際もよくさすがでしたっ
わたしも慣れたせいか、ミスもドジもなく、
終始スムーズでした
しか~も、
今回はお手伝いをたのまなかったので、
わたし一人で乗り切りましたよ~~
焼きあがった黒糖パンと黒糖くるみパン
画像がないので、イメージ画像です…
たのしい3時間でした
みなさま、本当にありがとうございました~~
講座終盤、ファッションチェックならぬ持ち物チェックで盛り上がりました
わたしが愛用しているキャスキッドソンのオーブンミトンに皆さま食いつき…
あ、たいていの生徒さんに言われるんですよ
かわいくて機能性がいいので
講座終了後、主人を呼び、再び自宅へ大量の物品を運んだのでありました~
東海エリアの親子が輝くコミュニティ
マンマ・マーマのママブロガーとして参画しています