こんにちは☆ひろみです。先日は家族で伊豆半島1泊2日の旅に行ってきました。

 

 

 

 

修善寺へ。他にも歴史ある神社等が点在し、「伊豆の小江戸」と例えられる情緒溢れる街並み。温泉が湧き出る地としても有名で、足湯などが遊歩道近くにあったり、「竹林の小径」等美しい情景に囲まれる。

 

近くのカフェで「黒蜜わらび餅入りソフトクリーム」、想像通りの味です!

 

 

 

 

堂ヶ島近くの「龍宮窟(海食洞)」ハート型に見える?こじつけじゃない?、そんな事を言わず純粋に見たら、宝くじ大当たりするかも(え?)。

 

今回泊まった先のベランダから。ホテルスタッフさんが「夕陽が美しくて、泣きそうになるんです」と言いながら、自ら大爆笑してはりました。友達になれそうです。

 

 

 

翌日は金目鯛づくしの昼食。メイン煮付けがまた超ビッグ!!ダイエットしなければ・・と思っていた矢先の旅でしたが、食欲を抑えられずご飯もお代わり。

 

 

東京への帰りは、「新型特急サフィーロ踊り子」(全席グリーン車両)にて。最後まで美しい景色が見送ってくれました。

 

(姉が撮影)

 

天気にも恵まれ、いい旅でした。数年前から姉と「母が動ける内に」が合言葉、先急ぐ訳じゃないけど「旅」というカテゴリーでも沢山の思い出を作りたいなと思います。それに近頃、気の置けない友と、ツアーバスに乗って、温泉に浸かって、宴会で飲みすぎて、翌日は互いに顔がパンパンむくんでいる(笑、そんな旅もオツだなと思うこの頃。「貯金もいいけれど、健康の積み重ねを」と旅ガイドさんの言葉、旅を通じて、身も心も健やかに☆