こんにちは☆ひろみです。皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

私は昨日(7/11)に、亡きパートナーの実家にて、親族の方々と共に、四十九日の儀式を無事終えました。彼が生まれ育った家の中で見る飾られた顔写真は、私の自宅で見る顔写真と同じなのですが、より穏やかに見えました。きっと、先に旅立たれた亡きご両親とお兄様の元まで、「少し早かったですかね」と照れ笑いしながら、無事辿り着き、安らかに過ごしてくれていると思います。そして儀式後、彼のお姉様から背中を押して下さる言葉をも頂き、重ね重ね感謝の思いです。もちろん私の未来は、私にすら分からないけれど、変わる事なく大切にしたく、足を運び続けます☆

 

そしてこの後、友達と会いました。おかげさまで、私は大切な友達に囲まれていて、彼女も自慢したい1人です。今回の事もとても大きく支え見守ってくれて。そんな彼女にも「いつか恩返しを」、と言うより、彼女は返される(事を期待している)人ではなく、常に周りに優しさや光を「送り続ける」様な人。それに、美人ちゃんで、明るくて、面白くて、細やかな気配りが出来て等そんな彼女、ねえ、どうして彼氏いないの?。(彼女が見たらきっと「ひーちゃん!大きなお世話だっ!笑」だろうな。爆)これからも、互いに足腰が弱っても、お婆ちゃんになっても、明るく泣いて笑って語り合いたいです☆

 

 

 

そんな昨日を振り返り、ブログに向かっていると、「おーい、僕の事忘れてないかっ?」とばかりな声、今日は亡き父の七回忌。では、お寺さんに行ってきます。