はろー


昨日の事なんだけど

人生初体験『びわ狩り』に行ってきたよ


水曜日辺り個人農家👩‍🌾に電話してみたんだ。

そしたら『土曜日』からびわ狩りが始まるってチュー

元々土曜日は仕事がお休みだったから、その日に行けるといいけどなぁ。

その後だと来月月末になってしまうなぁ…

と思ってたから笑い泣き

嬉しい!!!!


では、その後のプランをたててGO車

ぐ〜gle地図見て気になった所をピックアップ。


7時過ぎに出発ニヤリ


開始の10時前に到着🏠🍋

場所は南房総市富浦町

🍋(絵文字無くてlemon)びわ農家ばっかり👨‍🌾

けど辞めたところもあるそう。。。。


30分のびわ狩りの食べ放題

思ったより果実は大きく瑞々しくて甘いニコニコ



木からもいで紙包みを取って皮むいてかぶりつくもぐもぐその繰り返し。

その後2組入ってきて無心で食べる爆笑

美味しかったです!食べ過ぎには⚠️注意ですが。

名刺を頂きましたウインク

また機会があればスニーカースニーカー


お次は『アロハガーデンたてやま』🌴🌴

行ってきました。

丁度フラダンスが始まるって事で屋外ステージに移動して



曲と共にフラガールさんとフラボーイさんが🌺

子供達のショーもあって可愛かったわぁ


何故か曲聴いてたら涙が出てきてしまったえーん

レムリアの前世があったんかなー

アトランティスに居たもんだと思ってた。

その後温室回ってふれあい動物があって子供達喜んでたねショボーン

檻の中にいる姿は痛ましくもあり…

「ほらシャッターチャンスだよ。終わった?じゃぁ寝る」

って聞こえたけど…カピバラさん。。



一回立ち上がりじーっとこちらを見てからまた腰を下ろして上の顔。



温室はブーゲンビリアが沢山咲いてました。

海の🌊近くとあって風もあり木々🌳🌿🌿達が雨の様な音をさせてました。


びわ狩りお腹いっぱい→フラワーガーデンで沢山歩く🚶‍♀️🚶‍♀️


くもりくもりくもり曇り空で☁*°過ごしやすかった。


そしてお腹空いた頃

山の中の秘密のお店指差し

言わずと知れたお蕎麦屋さん

『里山そば・白浜製麺』

行ってみた口笛運転するのは旦那さんなので。私はナビ役です。


凄いところ通ったーー。

1台しか通れないね。途中足立ナンバーの🚗と待機出来る道で通り過ぎたね(lucky🍀)

お店着いた。


あれ?ココって📺で放映されたはてなマーク


「いらっしゃい。さっきまで混んでたよ。途中で赤い車とすれ違った❓」

って言われながら中に通されお蕎麦を頼むけど手打ち蕎麦は終了してしまったとの事。、予約が必要らしい。(12食まで)

食後はお話し好きなご主人と☕飲みながら談話照れ


🐗🐗🐗🐗🐒🐒🐒🐒出て筍食べ尽くされたって言ってたびっくりあと他にもね。穴熊もいるって。



甘いお出汁で美味しかったです。ちなみにこちらは、とり南蛮ですラーメン

また機会があればニコニコ


すいすいスムーズに行動出来て嬉しいね。

その後は新しく出来た道の駅たてやま行ってみた。

ドッグラン🐕があった。

短い毛のアフガンハウンドくんが豪快に飼い主さんと遊んでいましたよ。


お次は少し走らせて♨️行きましよ…


本当は決めた場所に行きたかったんです。

大人5人位しか入れないんだけどって家族に伝えたらブーイングプンプン

『仕方ないか…良い泉質って書いてあったんだけど』と仕方なく予定変更。


ん〜タイムライン変わるかも。

感情の起伏で変化すると、どうなる?

しかも仕方なく予定変更した時。


たまに実験をしてみる。


心がワクワクから仕方ないなに変わって決定した場所は家路に近い…くもないか

御宿の湯kuaライフ目


温泉は黒い湯(いつも行ってる所とは全く違う)でトロンとしてて良き照れですね。

入れて良かった。

何故ならば…

ロッカーがね…🗝無いんです。

何かよく分からないダイヤル式なんです。

焦るしお風呂すぐ入りたいのにえーん爆笑


まぁ何だかんだで♨️には入れたので良しとします。


その後はスムーズに行きましたよ。

帰りのスーバーで新玉ねぎ6個入りで

198円でしたおねがい


安くないですか?


あ、もぅ1箇所寄ったんだけど、これはまた別の時に


今回は旅路のお話でした。(字薄)

日記に近い?

飽きた人もきっと居ることでしょう。


ここまでお付き合い下さり

ハイビスカスやしの木ありがとうございましたハイビスカスやしの木



コログに似てるラブ


マスコット可愛い