今日は長男の前期の受験。。。


朝早く自転車自転車で行ったヨ。


前期はね、総合問題&面接のみ。


アトは内申と、、、


生徒会長やらスポーツで良い成績を残した人、


中心に合不が決まるわけで・・・


長男はと言うと


内申は良くない・・・


役員と言えば、委員や係りぐらい<みんながやるやつ>


スポーツ?<耳がイタイよ耳


結果、みえみえです目


500人近くいる中、受かるのは80人ぐらい。。。


前期は厳しいッスガックリ


本人も「前期はね・・・」とあきらめ発言。


なんかね、長男の性格がこの受験でやっとわかったって


感じでさ、、、こういう受験という1つの壁っていうのが今まで


なかったから、長男自身、切羽詰まってないんだよね。


こっちがイライラ・ガミガミ状態でした、去年までは。。。


でも去年の秋~冬にかけて、ハハもあきらめたんだ。


「もう~いいやぁ」     by ハハ


長男の性格を一言でいうと


マイペースで「なんくるないさぁ」的なタイプ音符



何でも自分でやろうとするけど、おっちょこちょいな所あり

失敗もあるが「なんくるないさぁ」


勉強?塾でやってるからイイじゃん「なんくるないさぁ」


ヘンに頑固「なんくるないさぁ」


とにかく「なんくるないさぁ」長男です。。。



後期はガンバレよファイト