お正月、色んな番組を見て


楽しませてもらいましたニコニコ


1番印象に残ってるのが


たまたまTVをつけてハマってしまった「ビッグダディ」


ちょっとタイトルわからないんですが・・・


再放送でやってた番組です。


4男4女の子供達を、男手1つで育ててるお父さん。


そこへ、元奥さんが3つ子を連れて遊びに来る。


「あり得ないでしょう・・・」なんて見入ってしまいました。


あのお父さん、エライなぁって思いました。


料理も上手だし、子供達のふれあいも大事にしてて


子供達も、下の子に対して面倒見が良くてイイ子だなって


思って見てました。


奥さんに対しては、う~~~ん、、、あまり共感できなかったです。


そのお父さんは身体とか足腰がガッチリしてるなぁと思ったら


柔道やってたみたいで、子供達に技をかけたりしてましたニコニコ


また特番見たいなぁ~なんて思ってしまいました。



そして、昨日やってた「さんま&玉緒の・・・」夢を叶えてくれる番組。


素人の人が出るからですかね、見てて涙&感動してしまいました。


感動したのは、ブラストに入りたいと熱く語る14歳の女の子。


面接をするというので、1週間の間にアメリカから送られてきた


木琴の譜面を見て覚え、それをビデオ撮影してアメリカに送るというもの。


いくら木琴ができるとは言え、その譜面はすごく大変そうでした。


本人も出来ない箇所があり、涙する場面も。そしてビデオ撮影本番。


やっぱり、1回では上手くいかず、25回目かなはてなマーク完璧に出来ました。



もう1つ。。。お父さんが小さい頃に亡くなった娘さんが、父が撮っていた8mmの


ビデオ3本が見たいというもの。その8mmは、日本では現像できず


アメリカで現像してもらい、それを放送していましたが、2本は見れず・・・


最後の1本だけ、ちょこっと、その娘さんが写っていましたしょぼん



最後に。。。ハワイに行った、ご夫婦のお話。


おもしろかったけど、泣いてしまいました。



久しぶりに泣いたって感じ汗