Happy*days



リョウのおなかの腫れが気になり病院に行ったのが先々週の日曜日。


その日から肝臓の薬を飲ませています。


今日は、念のためと思いセカンドオピニヨンを選択し、もう一つの病院に行ってきました。




はじめに診て頂いた(11/14sun)病院では、血液検査で肝臓の数値が異常に悪いということ、


極度の低血糖であると言われ、まず肝臓の状態を戻して血糖値が正常に戻ってから


睾丸の手術をしましょうと言われました。


また手術は去勢手術みたいなものだから、簡単だし費用も2万円くらいと言われました。


検査結果は下記の通りで、気になると言われた数値です。
 


☆肝臓 GOT/AST 107 U/L (基準 17~44)
      GPT/ALT 440 U/L (基準 17~78)


☆糖尿病 GLU 36 mg/dL (基準 75~128)


☆その他 Ca 3.6 mg/dL (基準 9.3~12.1)
      



二つ目の病院(11/23tue)では、血液検査とレントゲン、超音波の検査をしていただきました。

☆肝臓 GOT/AST 27 U/L
      GPT/ALT 199 U/L


☆糖尿病 GLU 118 mg/dL


☆その他 Ca 10.8 mg/dL


いずれも正常値です。



ただ、レントゲン・超音波の検査で、胆のうに石灰化したものが写っているとのことでした。


胆のうは睾丸をとってからの内科治療でよいとの診断でした。


睾丸の手術はすぐしないといけない、と。

睾丸を取る手術は7~9万円と言われました。



検査結果の数値が全く違います。




あまりにも違う診断で困っています。


手術代にも差がありすぎます。


相場もわかりません。



1件目のお医者様は少し話があいまいで不安があります。


2件目のお医者様は信頼できそうですが、なんとなく決断ができませんでした。



リョウはもう10歳だし、慎重に決断しないと後悔することになると思っています。




京都にいたころの主治医に一度相談してみようかな・・・・・・・・・


旦那さんは 京都に連れて帰って手術してもらおうか?と


言ってくれてるけど・・・・




引っ越ししてきて 初診で手術というのはちょっとかわいそうです。。。



京都にいたころは 何件か病院にかかってましたが


どの先生も リョウのことを たくさん触ってくれました。


でも こっちの先生はそういう 「コミニュケーション」はありません。


だから 私は不安なのかもしれません。。。