辻村深月せんせいの新刊が出た!

レビューを見たら、初期の頃の作品が好きな人は絶対にハマる!ってなっていたので手に取らずにはいられなかった。

最近のものよりは断然、昔の作風が好きだったから。



あなたを、助けたい。 

学校での居場所をなくし、閉じこもっていたこころの目の前で、ある日突然部屋の鏡が光り始めた。輝く鏡をくぐり抜けた先にあったのは、城のような不思議な建物。そこにはちょうどこころと似た境遇の7人が集められていた―― 
なぜこの7人が、なぜこの場所に。すべてが明らかになるとき、驚きとともに大きな感動に包まれる。 
生きづらさを感じているすべての人に贈る物語。一気読み必至の著者最高傑作。 (内容紹介より)




この本は、涙もろい人はラストを外で読むことをオススメしません!

誰もが生きづらいと感じるときはある。

そんな時に寄り添ってくれる物語です。

読んでいて、この城ってどんな世界??っていう

疑問がずっと引っ掛かります。

パラレルワールド?並行世界??

そんな推理も出てきます。

だから、先が知りたくてたまらなくて何度も

終わりのページを覗こうとしてしまった。

でも、なんとか覗かずに読んで読み終わって

すごく陳腐な表現になるけど、夢のある話だった。

この城が出来た意味。ちゃんと理解して忘れないで生きていきたい。

それぞれの時代にそれぞれ人は生きていて

ちゃんと繋がっているって思える話でした。