こんにちはー。
やっぱり咳が止まらない。
咳喘息かなぁ?
それでも、吸入薬吸えば
少し落ち着くので様子見なnonです。
↓良かったらまずは、こちらをどうぞ₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎↓
こちらに、
イベント出店やネット販売、
ただいま、八街の委託先のお当番してます。
日中になったら少し咳が落ち着いてきて
だいぶ今は楽です。
コロナになった後も
喘息っぽい咳でだいぶつらい思いをしましたが
(これが原因で前の仕事先をやめました😅)
今もそんな感じです。
気を遣いながら文章を書くのに
時間がかかるため、SNSは新作の投稿以外は
少しおやすみします。
ちなみに、みなさまはSNSは何を
使ってらっしゃいますか??
最近たくさん、新しいSNSが出てきている中で
私はもともとSNSが苦手なので
うーん😅ってなってます。
SNS第一世代で、学生時代にたくさん使っていた世代です。今もあるのかな?mixiとか、聞いてピンときた方は世代がたぶん一緒☺️
あの頃、ネットで匿名でやりとりする
知らない人にかまってもらえる
何もかも新しい世界でした。
でも、それと同時に
既読システムとか、SNSでのリアルのつながりとか
窮屈で、縛られているかのような
そんな感じ。
やりとりは便利になって
誰でも簡単に発信できる時代になったけど
それと同時に情報が溢れすぎ😓
本当にみたいな、って情報が埋もれてしまう
もともとSNSが苦手なので
ちょっとだけ、SNSのアカウント運用を悩んでます。
Instagramに動画いるかな?
動画にするなら、TikTokとかのほうがよいのでは?(YouTubeは敷居高いです😅←
出来ないことないけど、たぶん管理できなくて放置しそう💦)
本当に
Lapin strawberryの情報がみたい
お客さまに届いているのかな??
咳もひどいので、この機会に
少し運用方法を考えてみます。
ホンネを少し言えば
自分が、SNSに囚われているのが
いやなんです😓(←トラウマがあって特に)
ブログはこの調子でやっていくと思います。
このブログはLapin strawberryのこと全般がテーマなので☺️💓
さいごに
↑Instagramのストーリーズにあげたやつです。
色塗り後。
やっぱり色塗りセンスないです😂


