こんばんはー!

土曜日は、寝不足でかえってから

ばたんきゅーなnonでした💦


眠っても、23時すぎに

主人のお迎えがあるから起きなきゃいけないし

そこから作業するのも

なぁ

という感じになり

いま眠る前にちょっとブログだけ更新しよーっと

感じでしております₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎🌸🌸


みつわ台桜まつり





初参加‼️



やー。初めての場所は緊張するし、勝手がわからないので、もっとこうしたら、、、と今反省会💦


でも、たくさんの方に

ラパンストロベリーのファミリーをみていただいて

「かわいい!」

ってときめいていただいて

それを目で実際にみれる尊さ。


母が本日は搬入&搬出のお手伝いで

いてくれましたが

母は接客慣れしていないので、ストレスにならないよう

15分程度しか周りはみれませんでしたが


お祭り感の賑わいが

いいなぁ🎵みなさん、まつりを待ってたんだね。

開催できてよかったなぁ、と。

出会った方全てが

私を明るくしてくれました( ´ ▽ ` )


最近、何度も気にしているから

話題にあげてしまう

【在り方】についても

ちょっとずつ、答えが見えてきた感じがします。


お仕事としてやらせていただいて1年。

1本で本格的にやりはじめて3ヶ月。


ぶっちゃけて言えば、

副収入(アルバイトのお給料)があったほうが

安定してました。

1月は自己の不注意による怪我

それによって皺寄せがくるところもあり

焦りが

よくない方に舵をすすめていき

玉砕💦💦


まだ、私は一本というには安定してないし

主人のおかげで

食べていけてます🍴😋🍖

でも、いつか


「nonも、がんばってるな。すごいな。助かるよ。」


と主人に1番に言ってもらいたい。

し、

それに見合う努力を続け、自分の今できる範囲内でのベストを尽くしていきたい。


いろんな要因から落ち込んでしまうこともあります。


落ち込む行為自体は、悪いイメージをされがちですが


落ち込む=思い考える力がある=よりよくできるために悩む時間


であり、自己を振り返る行為であると

思います。


自分の信念は曲げるべきではない

でも、

周りとの兼ね合いで

すり減り、立ち止まる。


本当にこのままでいいのか?


考えられる人は、成長できる人。

成長していく人は、強い人。


落ち込みは、一種のチャンスだと思って

一見ネガティブなことも、ポジティブさに変えれるとこは持ち合わせているのだから


どうしよう


ばかりではなく、


んー。考えられる自分は偉いな。向き合う時間はつらいけど、この時間の先はもっといい未来しかない。


と自分に言い聞かせて(笑)

nonは進んでいきますっ(*´∀`*)❤️



さて、明日?今日??(日曜)もみつわ台桜まつりに

出店します!

この分だと、たぶんね

昨日と同じで値札がついてない子もいます。

つけようとする努力はしますが、間に合わなそうなので気になったら聞いていただけたら

答えます。ってなってしまうことを

お許しください。


そして、

SNSなかなか拝見できてなくて

すみません🙏💦

コメントもいただいていて、すごく嬉しく

でも、忙しく

ジレンマですー💦💦💦


SNSは、自己発信ばかりを優先しがちですが

無理のない程度でやってますので

ご理解いただけると、嬉しいです☺️❤️


Twitterが最近ちょっとおきざり気味ですが

(インスタに作品の写真をアップすることを、心がけてます🎵)

出店場所の告知は必ず

全ての場所で発信していきますので

ご興味がある方はチェックしていただければ

すごく嬉しく思います☺️💓🌸


フォローがまだの方は

フォローしていただき、応援していただけると

励みになり、もっとがんばっちゃいます😆✨


5月には、プレゼント企画を

TwitterとInstagramで実施しますので

それ目当てでも、ぜんぜん構いません😊🎵


一緒に、ラパンストロベリーの1周年を

盛り上げていきましょう₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎⤴️



※4/3まで業務がたてこんでいるため

SNSの反応が遅くなります。すみません🙏

理由は、4/3以降…?かな?にお知らせします!(フライングで情報解禁してますので、以前の記事などをみていただけたら、と思います)