この記事の続きです笑ううさぎ



そうして、なんだか迷宮に迷いそうだなぁってときに、コロナになっちゃいました。


咳も強い、咳止めも効果が強すぎて

集中力が皆無。


何にも手がつかない。

後遺症で咳だけがいつまでも治らない。


こうなってくると

すごく焦ります。


何かつくりたいのに、作れない。

気持ちは沈む一方。

主人の実家の北海道に帰省というなの旅行もパァ泣くうさぎ✈️


でもできるだけ、今できることを

やっていきました。


主人にあまり相談せず、部屋のレイアウト変えたり

これからのスケジュール管理をしたり


など




壁紙を貼っておしゃれな感じを演出してます。


まだごっちゃりしてますが、

だいぶ以前よりはスッキリうさぎ

(右の棚上は、趣味のスペースです。笑)



そうして。

ハンドメイドできずにいたのですが

体験教室への参加でやる気が再燃し



ちなみに、クレイケーキをつくりましたよっ
可愛いでしょう😍

いろいろ悩み考えた結果、
自分にしかできない、自分のお店のカラーって
何??

というところにたどり着きました。


文章でたらたら考えても仕方ないので
ひとことで表せるもの…

それは、、


うさぎ

でした。
作りたいもののモチーフは最初から決まって
ました。それをとことんまで極めるだけ!!

これにつきます。
そのあと、イメージは
やっぱり可愛いだよなぁとか
いろんなもの(ハンドメイドのジャンル、布小物とかアクセサリーとか)を作って載せるとイメージ定着しないよなぁとか
いろいろ考えましたが

結局は
やっていて楽しい。
見て愛でていただいても楽しい、癒される
自分の作品にプライドを持てる。

ここにいきつき、
自分のようなうさぎ好きさんに
さされば良いなってことで

ブレないで行こう、突き進もう!

という考え方になりました

それからは、私やっぱり絵を描くのすきー
って感じで

プラ板してみたり


うさランプシリーズ


新たな挑戦でかんざしつくったり


ピルケースで今の実力を試したり


自分用に欲しかったもの(ネックレス)つくったり


こんな感じでうさぎさん作品増えました




ネックレスもじつに綺麗ラブラブ自画自賛です。


自分用に欲しかったもの(ピアス)つくったり


この子もものすごく可愛いネックレスに仕上がってます。


ずっとつくりたかったパルフェネックレス。

シリーズ化目論んでます(冬だけど。笑)


こちらは、最近の子です







バッグボーンがある子たち。

やっぱり、最初から決めて作り始めると

ものすごく愛着がわきます。



そんなこんなで

画力とレジンのクオリティはあがりつつあります。

この学習習得スピードを裁縫の方でも欲しいなぁ



スマホポシェット。

何回ブログで打っただろう。

あと25個縫わねば、、そして紐の試作と耐久テストしなきゃ紹介できないーーー叫び

11月のお披露目に間に合うのかー

最近そればかりですね。笑

はい泣くうさぎ頑張らせていただきます。