こんにちは

良いお天気ですが、今日も風が強くて、寒いさちゅ地方です



暖かくして、今日も無理せずお過ごしください






昨日は、乃野が生後3か月の日だったので、
生まれて初めての健診に連れていきました





さちゅ家に来るときに車に乗ったっきり、
一度も車にも乗ったこともないし、お外にも出た事がない乃野なので、
やっぱりちょっと緊張気味でしたが、
怖がってるようなお目々ではなかったので、
奈々のときより、ちょっと気持ちが楽でした


奈々の行っていた病院は、車で40分くらいかかりましたが、
うさぎさん専門の病院だったので、信頼できる病院として通ってましたが、
健診などの時は良いですが、
やはり、具合が悪いときの、車嫌いなうさぎさんには、
40分という時間は、とても辛そうでかわいそうだったので・・・

乃野をお迎えするにあたって、まず病院探しをし直しました
灯台下暗しで、徒歩10分くらいのところにも、
うさぎさんを診れる病院はあったのですが、問い合わせたところ、
うさぎさん専門ではないので、健診くらいしかできない、という事でした

その次に近い病院は、健診といっても、体重量るくらいしかできませんけど
という言葉でやめることにして
その次に近い、うさぎも診れる病院として出ていた病院に問い合わせたところ
分院の方が、専門に診れる医師がいるということで、
調べてみたら、何と、さちゅが行っている病院のすぐ近くという事がわかり
そこだったら、車で空いていれば20~30分で行けるので、
とりあえずそこに行って様子を見てみることにして、昨日行ってきました
うさぎ専門ではないので、ワンちゃん、ネコちゃんも来るし、
予約制ではないので、ちょっと時間はかかりましたが、
とても丁寧に診てくださったし、前の病院よりずっと近いので、
そこを、乃野のかかりつけにすることにしました
診察中の写真は撮りませんでしたが、体重は850g。
ちゃんと診察台から下ろして診てくださったし、お耳も、歯も異常なし。
毛艶も良く、健康に問題なしとのこと
そして、
さちゅは、男の子と決めて、ずっと「おにいちゃん
」って

呼んでいたのですが・・・
乃野ちゃん、ゴメンネ
女の子だということでした

(さちゅは未だに男の子だと思ってますが(笑))
奈々が、気管支が弱い子で、麻酔だけで死んでしまったら。と
不安でできなかった避妊手術でしたが、結局、子宮からの出血
(たぶん子宮がんだったんでしょうね)から、肺に転移していて亡くなったので、
生後1年くらいでの避妊手術を考えて、昨日はその事も相談してきました
病院から帰ってくるときは、いつもの就寝時間だったので、
乃野ったら、車の中で寝るという度胸あり(笑)


でも、帰ってきたら、
さすがに、奈々みたいには、すぐに牧草食べたりはしませんでしたが、
でも、少ししたら、牧草食べて、
朝残していたペレットも食べて、お昼寝していました


乃野ちゃん・・・お疲れ様
本当によくがんばりました



夜は、元気にへやんぽです
昨日は、最初から、食べ放題の場所を作りました(笑)

生まれて初めての健診も問題なく、女の子(らしい(まだ言う(笑))乃野でした

お休みの方は、楽しい休日を・・・

お仕事の方は、無理せずがんばってくださいね

今日もみなさんが、笑顔いっぱいの1日を過ごせますように・・・

もこ奈々乃野に1日1回ぽちっと応援お願いします 画面が変わったら、ブログタイトルクリックしていただけると嬉しいです

