こんにちは

今日は、梅雨の晴れ間、とても良いお天気のさちゅ地方です



29℃予想・・・暑くなりそうですね~




うーちゃんパパさんが、去年だったかな、記事にされていて、
興味はあったものの、ぼへぼへしてるうちに終わってしまった
今年も、エントリー始まりました、とパパさんが記事にされていて、
いいな~とは思いつつ、
奈々いなくなっちゃったし・・・
と、読み過ごしました

そして、次の日も、パパさんの記事を読んで・・・また心が揺れました
それから、うさ姐さんも、エントリーされたという記事も観て、
またまたきゅん・・・
観るだけ・・・と【365日カレンダー】のHPを開きました
奈々のお誕生日12月12日は、当然すでにエントリーされていました

なら、お迎え記念日1月20日は・・・こちらもエントリーされていました

そして・・・ちょっと心にひっかかるところはありましたが、
もう一つの大事な日。奈々の命日4月28日を観たら・・・
空いてる



うそ・・・これって・・・
あんなに、観るだけって思ってたのに、
心がざわめき、お友だちに相談したところ、
亡くなった子でもいいと思うって言っていただいたので、
ダメって言われるだろうなって思ってたたちゅに言ってみたところ、
「いいんじゃない空いてるならエントリーしてみたら」って・・・

ということで、急いで登録画面を開き、2枚で迷いましたが、
マーガレット奈々が奈々のイメージと言っていただいたので、
それをエントリーしました
(さちゅが、記事への載せ方がわからなかったので、うさ姐さんが作ってくださった画像です
うさ姐さん、ありがとうぉ~~
)




お隣のお隣、4月26日には、うさ姐さんの愛卯。右左衛門ちゃんがいます

エントリーが始まって2日目の6月12日は、すでに結構埋まってたので、
このタイミングでのエントリー、ちょっと奇跡を感じてしまいました

そして・・・翌日13日・・・
またエントリーされたカレンダーを観ようって開いたら・・・
えなになに全部消えてるぅ~~~~



あわてて、お友だちに聞いたら、
昨日でいっぱいになったので、パート2も出ることになって、
新しくエントリーが始まったとのこと・・・
やっぱりぎりぎり間に合ったんですね・・・
そして、ならばと、奈々のお誕生日を観たら、まだ空いています
たちゅにメールをしました・・・
が・・・この夫婦(笑)あまり携帯を観ない夫婦なので、返事きません
夕方。やっと連絡が取れて、
「パート2が出るみたいなんだけど、奈々のお誕生日が空いてるの。
でも、もう1つカレンダー買わなくちゃになっちゃうの」って言ったら、
いいんじゃないのって
まだ空いてるかってドキドキしながら観たら、
まだ空いてたので、すぐにエントリーしました

もう1人の子が・・・見て見て~千葉県モコちゃん

奈々ともこ・・・やっぱり二人は運命共同体(笑)
そして、ちょうどこのとき、うさぎのトップ画面の12月が奈々になってました

それから、毎年、母にもカレンダーをあげてるので、
もう1つ買わなくちゃだしと思い、
もこも、お迎え記念日3月25日に、
さちゅが一番好きな写真でエントリーしました

お友だちも何人かいらっしゃるので、来年のカレンダーが楽しみです
ちなみに・・・毎年応募していた【うさぎと暮らすカレンダー】ですが
(奈々4年連続で出てました)、実は今年も応募はしたのですが、
応募してから、写真選ぶのをミスったことに気づき、諦めているので、
来年も、カレンダーで奈々に会えるのは、本当に嬉しいです

あとは、
パート2も全部埋まって、発売が決定するのを祈るばかりのさちゅでした





2008年3月10日(生後約3か月)
たちゅとラブラブ中、なでなでで寝ちゃった奈々・・・




今日もみなさんが、笑顔いっぱいの1日を過ごせますように・・・

1日1回応援クリックお願いします<(_ _)>

